おすすめ本

皆さんにぜひ読んでもらいたい「おすすめ」の1冊を紹介しています。

子どもの「今」を知ることができる一冊

『子ども白書2021』 日本子どもを守る会 編 ...   続きを読む

生命の根幹をなすデジタルの仕組み

『生命はデジタルでできている : 情報から見た新...   続きを読む

社会に出て通用する、人に伝わる話し方が身に付く教科書

『基礎からわかる 話す技術』 森口稔・中山詢子 ...   続きを読む

英語を考える1冊

『日本人の英語(岩波新書(新赤版)18)』 マー...   続きを読む

時代の変化に気づき、どう対応するか、自分の道を見つけるヒントが…

『チーズはどこへ消えた?』 スペンサー・ジョンソ...   続きを読む

おとながいじめに無関心にならないために。 おとなには心配かけてもいいんだよ

『いじめ克服のために子どもと向き合う』 杉山雅宏...   続きを読む

世界を変えることはできなくても、やり遂げたいことはありますか?

『僕たちは世界を変えることができない。』 葉田甲...   続きを読む

人は誰かと関わりながら成長してゆく。そんなことに気づかされます。

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 東野圭吾著 角川書店(2...   続きを読む

ぽんぽん・つんつん・なでなで・ぎゅっ…「ホイミ」に代わる癒しの呪文とは?

『手の治癒力』 山口創著 草思社(2018年) ...   続きを読む

チンパンジーとの比較から人間の本質を理解する

『若い読者のための第三のチンパンジー : 人間と...   続きを読む

c 2016-2025 Information Media Center, Saitama Gakuen University, Kawaguchi Junior College. All rights reserved.