おすすめ本

皆さんにぜひ読んでもらいたい「おすすめ」の1冊を紹介しています。

「コミュ障」って本当に個人の問題? 社会学で解き明かす生きづらさの正体

『「コミュ障」のための社会学 : 生きづらさの正...   続きを読む

名医が実践!「心も体もラクになる99の行動術」×2冊

『リセットの習慣』 小林 弘幸 著 日経BP(2...   続きを読む

世界的な経済学者が提示する社会的共通資本とは何か

『宇沢弘文の経済学 : 社会的共通資本の論理』 ...   続きを読む

小説を映画へ

『国宝 上: 青春篇』 『国宝 下: 花道篇』 ...   続きを読む

ネガティブ思考とポジティブ思考のバランスが大切

『ネガティブ思考こそ最高のスキル』 オリバー・バ...   続きを読む

物事を正しく見極める方法を知るための本

『Science Fictions : あなたが...   続きを読む

あなたの「怒り」はコントロールできていますか?

『保育者のためのアンガーマネジメント入門 : 感...   続きを読む

この本のスリッパの話を何人の学生さんに紹介してきただろう

『ダメな自分を救う本』 石井 裕之 著 祥伝社(...   続きを読む

もやもやした心の病をすっきり科学的に解明する

『「心の病」の脳科学 : なぜ生じるのか、どうす...   続きを読む

社会人として生きていくための本です

『入社1年目の教科書』 岩瀬大輔 著 ダイヤモン...   続きを読む

c 2016-2025 Information Media Center, Saitama Gakuen University, Kawaguchi Junior College. All rights reserved.